ナミビア産のアクアマリン。
青色がふんだんに表れているリッチ・ブルーなアクアマリン
透明度が高くなると色が薄くなったり
緑柱石と言われるアクアマリンの緑色が強くなったりしますが
こちらは純粋なシーブルーが結晶全体に現れた一品
アクアマリンの柱状の結晶も、結晶表面の模様もはっきりと表れていて
光にかざすとまるで海の中を覗いているよう...
海中を柱の中に閉じ込めたようなアクアマリン
海底遺跡のようなイメージ
アクアマリンは産地によって個性が違いますね。
ナミビア産のこちらは、ベトナム産のアクアマリンを思い出します。
動画はこちら
Aquamarine(緑柱石)
43x34x30mm
38g
Erongo Mountains, Karibib, Namibia
アクリルプレート付属
ベリル(緑柱石)の一種で透明な淡い青色のものから緑色のものまで、アクアマリンと呼ばれています。六角形の柱状の結晶を持ち、ガラス質で透明、半透明です。
原石や加工されたルースなど、瑞々しい青色を出すために加熱処理されたものが多いです。ラテン語の水を意味するAquaと海を意味するMarineから名づけられたように、海との関係が深い石で、古くはローマの船乗りたちが遭難防止のために身に着けていたと言われます。
幸せな結婚生活を象徴し、夫婦を和合させる力があると言われています。持つ人の精神をなだめ、傷ついた心を涙で洗うような強い癒しの効果があります。また、視力回復や目の不調を癒すとも言われています。
アクアマリンは過去の傷と関係が深く、癒しを与える石ですが、それはトラウマのような蠍座的なものではなく、魚座らしい幻想の破れのようなもの。自らが抱いていた幻想が現実と違った。そのことに傷つき傷を負ってしまう。アクアマリンは破れてしまった多くの夢や想い、願いの傷をなだめ、夢見る勇気を取り戻してくれる力があるように思います。
心の傷は体の不調にも繋がります。アクアマリンは体の痛みも引き受け、不調を整えるような所があるのではないかと思います。また天使となった魂を癒す力を持つと言われ、水で亡くなった魂の鎮魂の力もあると思います。
海の色と名前を持つアクアマリンは、海を強く意識させる石。夏が近づき、海の季節にアクアマリンは、自分の中にある海の意識を刺激します。自分の中に眠っている古い海の記憶にアクセスし、それによって海そのものと繋がり、イマジネーションやインスピレーションを運んでくれるでしょう。
販売価格 | 71,500円(税込) |
---|---|
型番 | AQA015SP |