シェブロンアメジスト・ファントム ブラジル・バイーア州産 98g/ クリスタル・結晶原石

シェブロンアメジスト・ファントム ブラジル・バイーア州産 98g/ クリスタル・結晶原石

型番 AME0046PO
シェブロンアメジスト・ファントム ブラジル・バイーア州産 98g/ クリスタル・結晶原石
Loading...
SOLD OUT
   
シェブロンアメジストのエレスチャルポイント。
産地はバイーア州。

こちらはブログにも書いたマザーアースと直感したアメジストのアイスクリスタルが
バイーアとセアラ州から産出されており
レムリアン・ルーツクォーツもバイーア産
今バイーアからメッセージ性のあるクリスタルが発見されています。


まるで杖やトーチ(灯火)のようなポイントが重なりあって共生しています。
まるで炎が揺らいでいるようなファントムが見えます。

面白いのはブログにも書いたアメジストのアイスクリスタルと類似性があることなんですね
アイスクリスタルのように下半分が白いクリスタルでダブルポイントのように尖っている
ファセットに窪んではいませんが、エレスチャルのようなもう一つの面が見られる
こちら、エレスチャル・アメジストとして入荷しました。

先端も鋭利ではなく、タビーのものもあり、これらはアメジスト・アイスクリスタルにも見られます。

ザクザク入ったキーのようなシェブロン(山型)状の窪みは
レムリアン・ルーツクォーツにもよく似ています。


これらの類似点から、アメジスト・アイスクリスタルの子機や姉妹のようなクリスタルなのかなと。

杖のような、トーチのような形状は送受信ツールでもあり、チューニングにもいいかもしれません。
地球の活動が活発になっている時代ですので
新しい時代のクリスタルとして一つ持っているといいと思います。




Amethyst (紫水晶)

91x35x32mm

98g

Bahia, Brazil


DSC_0422_202104191153478ad.jpg


DSC_0427_20210419115349fa2.jpg


DSC_0423_202104191153555d5.jpg


DSC_0432_20210419115350215.jpg


DSC_0435_20210419115352e8c.jpg


DSC_0429_2021041911535468b.jpg




鉱物の形成の過程で水晶が紫色になったものが紫水晶=アメジストです。この紫は天然の放射線の影響だということが近年発見されました。アメジストは水晶系の中でも複雑な構造を持つため、結晶の割れやクラックなどが目立つものが多いですが、それがまた本物のアメジストの証拠でもあります。パープルの色が濃いほど貴重で、熱処理をすると黄色になりアメトリンやシトリンと称して流通していたりします。

古代より多くの宗教で紫は高貴な色として見なされていたため、アメジストも同様に高貴な人々に愛されて来ました。世界各地で産出されますが、良質なものが採れる南米やナミビア産が有名です。




毎年のようにいろんなタイプのアメジストが市場に入って来るようになり、とても刺激的です。私自身がアメジストに強く惹かれ出したのもありますが、メッセージ性の高い鉱物だなと思います。自然放射線の影響で紫色に色づくわけですが、地殻変動によってなぜ放射線が生まれるのか、その時どのような活動や星からの影響があったのか。そう考えるとアメジストは元々スピリチュアリティが高いクリスタルなのかもしれません。

自然放射線の影響はスモーキークォーツやシトリンにもみられます。やはりスモーキークォーツも特別な石だと思います。アメジストの場合はいろんな結晶になるので、メタフィジ的なサジェスチョンも多いのかもしれません。

南米で多くのバラエティーに富んだアメジストが産出されていますが、いったいこの土地は昔何が起きたのか、どうなっているんだろうと思います(笑)





Group

About the shop

神秘家、ナチュラリストの店主が、自然が生み出したユニークな美品を、占星術、芸術、歴史、植物界、鉱物界、動物界、スピリチュアルやオカルト、エンタメ、民間伝承やヒーリングなどなど、メタフィジカルなリーディングを交えてご紹介します。


Shop Open

メール対応:月~土
発送:月水金

夏季冬季休暇・祝日連休はお休み

海外ヴィンテージ、ハンドメイド雑貨はこちらの姉妹ショップOLD SCHOOL#でどうぞ



;





  
Top >