惑星のような丸い形をしたマラカイト
木星を思い出します。
木星のような渦の流れの中心に
またいくつもの細胞分裂のような小さな円の重なり。
マクロの世界からミクロの世界まで
シンボリックなデザインを持つマラカイトには
この世を構成する原型のような図形を見ることができ
宇宙の神秘を感じます。
木星は太陽系の中でも極端に大きな惑星で
他の惑星を生んだ母の星という人もいますが
木星っぽいマラカイトの細胞分裂のようなデザインを見ていると
なんとなくそんなロマンを感じます。
幾何学的な図形がぐるぐると回っているような
図形のエネルギーが視覚化されたような不思議なデザイン。
裏側もはっきりとしたデザインが鮮やかに表れています。
マラカイトの奇妙なビジュアルも
潜在意識や宇宙を示すシンボリックなエネルギーの表れだと思えば
この石の力の強さも不思議ではないかもしれない。
木星の渦のような流れるラインのルースが多く
こちらのように渦がいくつも入っているものは貴重です。
バランスよくカットされ研磨されています。
10g以上ある立派なサイズです。
鉱物名___Malachite(孔雀石)
サイズ___29X29X06mm
重さ____58.9ts./11.8g
石の処理__天然無加工
製造国___インド
孔雀の羽根にその模様が似ていることから和名で「孔雀石」と呼ばれるマラカイト。ルースのデザインも強烈ですが、鉱物はもっと毒々しく、ブドウの房のような塊の結晶が見られます。鮮やかな色彩を持つため顔料(岩絵具)に古くから利用されています。水や汗に弱いため、水浄化は適しません。
古代エジプトではクレオパトラがマラカイトの粉末をアイシャドーに使っていたとか。クレオパトラのあの濃いアイシャドーはマラカイトのグリーンだったのですね。化粧の意味だけでなく、目の周りにマラカイトを付けることで洞察力を養うという意味もあったそうです。
天眼石のようなぐるぐるとした眼のような模様を持つマラカイトは同じく魔除け効果があるとされる石で、持ち主のマイナスエネルギーを吸収する力が強く、それによって魔除け効果を果たすのでしょう。「毒を持って毒を制す」を地で行く石なのだと思います。
一説によると毒素のあるマラカイトを使った化粧がクレオパトラの死の原因だったのではと聞いたことがあります。クレオパトラはマラカイトといいお気に入りのエメラルドといい、グリーンが大好きだったようですが、最後蛇に噛まれて亡くなったという伝説も蛇が緑色をしていることを考えると、暗にマラカイトを示唆しているのかもしれません。化粧のせいで亡くなったよりも、蛇に噛ませて自ら命を絶ったと伝わった方がロマンチックですしね。
強烈なビジュアルを持つマラカイトはまったく私好みではないのですが、木星のような渦を持つ丸いルースのマラカイトを始めて手にしたとき、素晴らしい石だと思いました。マラカイトは画像で見るとかなりインパクトがありますが、実物はもっと親しみやすい石です。それはマラカイトの硬度がそんなに高くなく、衝撃などに弱い実は柔らかい石のせいかもしれません。デザインも色も強烈ですが実物はもっとソフトな印象で、強い味方になってくれる頼もしい石でもあります。