カリビアン・ブルーカルサイト ブルーアラゴナイト Lemurian Blue パキスタン産 319g/原石・ヒーリング

ブログでもご紹介したカリビアンブルーカルサイト。

カリビアンでもなく、カルサイトでもないようなのですが、イメージだけで付けられた名前が石の雰囲気にぴったりだったんでしょうね。
すっかりこの名前で流通しています。

本当はブルーアラゴナイトらしいのですが、ブルーアラゴナイト自体大変希少で貴重なのだそうです。

アラゴナイトはカルサイトのお仲間なので、カルサイトの成分も入っていてもおかしくないと思います。


産地はパキスタンで、バローチスターン州のスワット渓谷という渓谷付近だそうです。
(スワット渓谷ではなく、名所が目印のようです)

こんな内陸にカリブの海のような青い石が...と思いますが、パキスタンの北西部はラピスラズリやアウインなど、青い石の名産地なんですね。

スワット渓谷はヒマラヤ山脈の北の付け根の辺りにあります。


光に透かすとラリマーのような青い光が見えます。
表面は薄っすらとカルサイトのような白い粉に覆われており、水に濡らすと一層青さが引き立ちます。

プレナイトのような放射状の結晶が白く見えます。
これが磨くと羽毛のような白い羽に見えるんだあと思います。

その場に置いておくだけで、空間の雰囲気が変わります。
インテリアにもいいですし、ヒーリングストーンとしても、体の緊張を解きほぐすのにいいでしょう。

氷山のようなアイシーな輝きと、青空に浮かぶ雲のようなイメージをもたらしてくれるカリビアンブルーカルサイト。

柔らかい癒しのエネルギーをご堪能ください^^




Blue Aragonite(霰石)

117x64x36mm

319g

Near Swat valley, Balochestan, Pakistan


DSC_0203_20210719170322b6b.jpg


DSC_0205_20210719170321a7f.jpg


DSC_0202_20210719170314fe2.jpg


DSC_0206_20210719170316b03.jpg


DSC_0209_20210719170317605.jpg


DSC_0211_2021071917031890f.jpg


DSC_0213_20210719170319eac.jpg



アラゴナイトはカルサイトのお仲間のカルシウム。貝化石から作られるアラゴナイトカルシウムというのもあるそうです。そのカルサイトと一緒にドロマイトの石灰層でも産出されます。

古代メソポタミアのシュメール人はアラゴナイトに絵を彫り印章を作っていたそうで、楔形文字の手紙に押印していたとか。アラゴナイトには一説には人脈の石と言われているらしく、人と人を繋ぎ人気を高める力があるようですが、古代人が手紙の印章にアラゴナイトを使っていたことから生まれたのかもしれませんね。

ブルーアラゴナイトは、ラリマーによく似ているため模造品としてしばしば登場します。ブルーのアラゴナイトはラリマーと見間違えるほど美しいため、高く評価されています。




2020年のニューストーンとしてリリースされたカリビアンブルーカルサイト。コロナ禍のため、あまり日本の市場には出回っていないようですが、素晴らしいブルーのため、大変な人気です。色も雰囲気もラリマーによく似ていますが、石の効果の点でもラリマーのような石だと思ってもいいのではないかと思います。子供のようなピュアネスに満ちていて、ラリマーの産地のカリブの海のような陽気なブルー。ラリマーが人気のためラリマーに代わるようにして出て来たのかなと思ってしまいます。しばしば宝石のような扱いになるラリマーよりも、カリビアンブルーカルサイトの方が親しみやすいですね。

カルサイト(アラゴナイト)のブルーも青味が濃いものから、パステルグリーンのような緑色に近いものまで様々です。アクアマリンに青いものから緑色のものまであるのと同じ感じでしょうか。また、透明度のあるものと不透明なものがあり、採掘した石や場所によって全然違う状態で出て来るようです。


カリビアン・ブルーカルサイト ブルーアラゴナイト Lemurian Blue パキスタン産 319g/原石・ヒーリング

販売価格 SOLD OUT
型番 CAL007RH

新着商品

Top