フェアリークォーツ White Fairy Sirius 南アフリカ産 37g/ポイント水晶・クリスタル

2022年10月に新発掘された南アのフェアリークォーツ
こちらは昨年末の入荷で、かわいいのを見つけたので一本のみチョイスしました。


スピリットクォーツと同じ産地で新発見された鉱物
南アはレッドヘマタイト・イン・クォーツの名産地
そのレッドヘマタイトにヘマタイト、リモナイトなどクォーツに付着もしくは共生しがちな成分に覆われ、さらにその上にドゥルージーのクォーツの結晶が成長し、キラキラと輝いています。

ブッケンハウト・ジャスパーの産地のブッケンハウトの近くですが、100km以上は離れています。

妖精のクォーツという名前がぴったりの森や自然の妖精感溢れるフェアリークォーツ
これまでのフェアリークォーツと違ってとってもカラフルで、よりファンタジックな印象です。


こちらは白いタイプのフェアリー
ホワイトグレーです。
内モンゴルのヘデンバーガイド・イン・クォーツもですが、ポイントの表面にクォーツが再結晶して表皮のようになっています。

つぶらな輝きが眩しく、いたづらな妖精や精霊のような童心を感じさせます。



Fairy Quartz(水晶、クリスタル)

94x22x19mm

37g

Boekenhoutshoek, Mpumalanga, South Africa

DSC_0184_202406270850329ee.jpg

DSC_0180_20240627085035441.jpg

DSC_0175_20240627085034d79.jpg

DSC_0181_20240627085030b0a.jpg




一般的にはカクタスクォーツと呼ばれていますが、南アフリカ産のものはスピリットクォーツと呼ばれています。スピリットクォーツのカラーが南アフリカで有名な洗剤「スピリッツ」の色によく似ているからだとか。偶然とはいえ、精神や(死者の)魂を意味するスピリットという名称がこの石に付けられたのは示唆的だと思います。

ブッケンハウト・ジャスパーはメロディ女史のケセラストーンやスーパーセブンなどのグランドフォーメーション・ストーンの一つに数えられています。スピリットクォーツの母岩がメタフィジカルなストーンである意味も大きいと思います。

スピリットクォーツはポイント周りに小さなクラスターが形成されているクォーツ。先端しか見えないためわかりにくいですが、ポイントはジェネレーターが多く、またその先端はカテドラルを形成しているものが多いです。そのためトライゴーニックなどの印が見られることもあります。

フェアリークォーツは色のないカクタスクォーツ/スピリットクォーツや白いドゥルージークォーツの名称でもあります。




スピリットクォーツの母岩であるブッケンハウト・ジャスパーがグランドフォーメーション・ストーンとしてヒーラーによって特別な石であるとリーディングされているように、スピリットクォーツは見た目の素朴さからは気づかない程メタフィジ的に特別な石だと思います。

カクタスクォーツという名前もある通り、植物を連想させるクォーツ。植物繋がりで、シリウス的なものを感じます。南アは大地溝帯の最終地点で、フェアリークォーツの産地の東まで亀裂が入っているようです。フェアリークォーツやスピリットクォーツも、シリウス系の鉱物としてカテゴライズしてもよいかもしれません。

フェアリークォーツの無邪気さや煌めきは、植物の持つ性質とよく似ています。植物の気は、森や草むらに棲む精霊や妖精によく現れています。まるで植物に接しているような、癒しと明るさ、伸びやかさを感じさせる石です。


フェアリークォーツ White Fairy Sirius 南アフリカ産 37g/ポイント水晶・クリスタル

販売価格 9,900円(税込)
型番 QRZ138PO

新着商品

Top