アンモナイト ピンクメタル ロシア産 14g/化石・フォッシル

ロシア産のピンクアンモナイト。
ヴォルガ川沿岸が原産地のアンモナイトです。

ロシアのヴォルガ川沿岸は、アンモナイトの名産地のようです。
パイライト化したジュエリー質のアンモナイトのシンビルサイトもヴォルガ川領域で発掘されます。


こちらは見事にピンク色のイリデッセンスを持つアンモナイトで、石からさらに金属になってます。

大きな欠損はどうかなー?と思いましたが、こんなにきれいなピンク色のイリデッセンスは見たことがなかったので購入しました。

私はこういう無骨な感じが好きなので気にならないのですが、どうでしょう?

両面ともにきれいなピンク色が見え、アンモナイトの骨格がよく残っています。

ドイツなどヨーロッパのアンモナイトは化石というよりメタル化してて、カッコいいものが多いですね。
産地も魅力だと思います。


アンモナイトは軸の目から回転するように広がった形をしています。
それはそのまま軸を自分の中心に持ち、そこから自分の世界を広げていくイメージをもたらしてくれます。
また化石ですので地中や古代との繋がりが強く、グラウンディングにも最適です。



Ammonite fossil, Quenstedtoceras lamberti(頭足綱、ジュラ紀)

33x28x11mm

14g

Saratov, Volga, Russia



DSC_0072_20210209231145103.jpg


DSC_0073_20210209231147623.jpg


DSC_0074_202102092311483dc.jpg


DSC_0079_202102092311498e0.jpg


DSC_0083_202102092311511a6.jpg


DSC_0088_2021020923115325a.jpg


DSC_0089_202102092311548e4.jpg


DSC_0091_20210209231156504.jpg


DSC_0092_20210209231157172.jpg





アンモナイトはオウムガイ類の化石で、古生代シルル紀またはデボン紀に生息していた生物です。長く地球上に生息していましたが恐竜と共に姿を消しましたがオウムガイは巻貝として生き残っています。オウムガイとよく似たアンモナイトですが、頭足類に属し、殻の中から足が出ています。このため、アンモナイトは貝ではなくタコやイカと同じ頭足類の生物でもあるのです。生息数が多かったのと固い甲殻のため地中で劣化しにくく、出土数がとても多い化石です。

化石化して微生物の侵食や置換により、虹色の遊色が生れたものや螺旋や甲殻の形状ををそのまま残して化石化したものまで、大きさもタイプも実にバラエティに富んでいます。遊色部分を宝石化したものはアンモライトと呼ばれ、高値で取引されています。




アンモナイトの螺旋の形状は遺伝子が二重らせんを描いているように、あらゆる生物の根幹にあるイメージがそのままむき出しになったようなビジュアルです。アンモナイトがかつて地球上に大量に生息していたことと私たちのDNAがらせん状を描いていることはもしかしたら無関係ではないのかも、なんて妄想してしまいます。

地球征服したかのように大量に生息していたアンモナイトが恐竜の絶滅と一緒に姿を消したのはとても興味深いです。恐竜がかつて陸の王者だったように、アンモナイトもその時代の海の王者だったのかもしれません。その時代に頂点を極めた生物は地球のフェーズが変わる時それと共に姿を消すのかもしれない。そう考えると人類の未来が未来永劫続くとは限りませんね。アンモナイトの残存がオウムガイとして姿を留めているように、人類も遥か先にはいつか少数派としての未来が待ち受けているかもしれません。

アンモナイト ピンクメタル ロシア産 14g/化石・フォッシル

販売価格 SOLD OUT
型番 AMM0544FS

新着商品

Top