
 
               
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                大理石のような模様が素敵なジャスパー
モスアゲートのようなグリーンも入っていて、雰囲気のあるポイント・タワーです。
絵画やデザインのインスピレーションになりそうな模様と色合い。
マットな質感と和を感じさせるようなデザインが、シックでちょっと珍しいかなと思いました。
着物の柄にもなりそうですね。
Jasper
57x32x23mm
62g
Brazil



 
 
ジャスパーは古来より非常に強い守護力を持つと言われています。成分がわからない不透明な色石をジャスパーと慣習的に呼ばれることがあります。アゲートとの区別は肉眼では曖昧なことがあり、不透明で石化したものがジャスパー、透明に結晶化が進んだものがアゲートとみなされています。ジャスパーには石英やオニキスなどの成分が含まれており、赤や緑の鉄分と混じり合い、とても色鮮やかな石を産出します。
赤い大地を象徴する石でもあり、グラウンディングに最適でもあります。赤は股の間にある第一チャクラを示します。
 
 
ジャスパーは石灰質からも採れるそうで、こちらのジャスパーも石灰のような色味や質感。
風景のような広がりを見せる絵画的な石が好きなのですが、ジャスパーはピクチャー・ジャスパーという石があるほど絵画的な石も見られます。強い赤や緑色の石が多いので、こちらのシックなグレーのジャスパーは珍しいと思いました。
豊かな土壌のような豊穣さや大地の温かみやグラウンディングをもたらすイメージがあり、守護力のある石と言われています。
イタリアの「パエジナ・ストーン」は代表的な風景石ですが、石灰岩だそうで、石灰質の石からは風景や絵画のような石が生まれやすいのかなと思いました。
ジャスパーのポイントですが、大理石にも近いかもしれません。シックな雰囲気はハイソなインテリアにもお似合い。気品と落ち着きを与えてくれるでしょう。

| 販売価格 | 8,800円(税込) | 
|---|---|
| 型番 | JAS026TW | 
