シェブロン・アメジスト Super 7 elements インド産 196g/ スフィア・ヒーリング

インドのシェブロン・アメジストのスフィア。

山のようなギザギザ模様が入っているシェブロン・アメジスト
シェブロンは「山形、または逆V字形の帯」を差すそうです。

紫の濃さも素晴らしいですが、赤いレピドクロサイトやスモーキークォーツのようなブラウン、クォーツなど
スーパーセブンのインクルージョンとよく似たインクルージョンが入っています。
そのせいか、とても神秘的なスフィア

インドではスーパーセブンのインクルージョンが入ったアメジストが採れる産地がありますので、シェブロン・アメジストも同じ産地かもしれません。

六角形の結晶の印を中心に、広がるように連なるシェブロン
形がはっきりしている分、とても力強いです。

くっきりとしたシェブロンと、六角形の結晶の中にある目印のような赤いレピドクロサイト
クォーツの六角形の結晶の形がはっきりとマークのようになっているのは
もしかしたらここに水晶ポイントがあったのかもしれません。

研磨によってインクルージョンがよく見えるようになっていて、石の個性が際立っています。

画像の台座をお付けします。


リール動画
ショート動画



Chevron Amethyst(紫水晶)

直径5.3cm

196g

India

台座付


DSC_0134_2025110503153098e.jpg

DSC_0129_2025110503152862d.jpg

DSC_0139_2025110503152710e.jpg

DSC_0137_202511050315253da.jpg

DSC_0132_20251105031524fb7.jpg





白いホワイトクォーツ(ミルキークォーツ)が多いものは、「ドリームアメジスト」とも呼ばれるシェブロン・アメジスト。Vの字のように鋭角のものはシェブロン・アメジスト、波線のように角度が丸いものはアメーバのような模様なので、ドリーム・アメジストと呼ばれていることが多いようです。産地も様々、名称は厳密ではないようです。

濃く鮮やかなパープルは、花びらのように結晶が見えるのもシェブロン・アメジストの醍醐味。インドや南アフリカ、ブラジルやウルグアイなど、世界各国のアメジストの産地で採れることがあるようです。

以前産地不明で「スーパーセブン」として入って来たルースを取り扱ったことがありますが、インド産かもしれないと思いました。今回スーパーセブンとよく似たインクルージョンのスフィアの入荷で、やはりインドにはスーパーセブンのようなインクルージョンのアメジストの産地があるのだなと思いました。

本家本元のスーパーセブンではありませんが、神秘的な佇まいはグランドフォーメーション・ストーンの複合石として、特別な存在感があります。




一目惚れで2点のみ入荷しましたが、こうして書いてて初めてスーパーセブンと似ていることに気が付きました。水晶、アメジスト、レピドクロサイト、スモーキークォーツ、ルチル、カコクセナイト、ゲーサイトの7つの要素がスーパーセブンですが、この内水晶〜スモーキークォーツまでの4種類は入っているようです。

深いパープルのアメジストとダイナミックな複合石のインクルージョンがとてもパワフルで、アメジストのパワーを何倍にも強くしているように感じます。





シェブロン・アメジスト Super 7 elements インド産 196g/ スフィア・ヒーリング

販売価格 22,000円(税込)
型番 AME017SH

新着商品

Top